キーワード:苓北町 解除

 苓北町の苓北中学校吹奏楽部と苓洋高校吹奏楽部合同による定期演奏会が、 志岐集会所町民ホールで開催されました。 

 両校の吹奏楽部員をはじめ、 卒業生の賛助出演者らが参加して、 吹奏楽のオリジナル曲をはじめ、 ラテン音楽や演歌、 最新のポップス曲などを演奏しました。 

 途中、 歌や踊りなどのパフォーマンスを交えながら、 元気いっぱいの楽しい演奏を披露しました。 

 また、 志岐小学校と富岡小学校の器楽部の子どもたちも賛助出演し、 演奏会に花を添えました。 

 苓北町の都呂々中学校の3年生が、 地元の公民館で、 「女性の会」 のメンバーからヒジキご飯やレタスの白あえ、 イノシシ汁などの作り方を学びました。 

 進学などで郷里を離れる卒業生にふるさとの味を覚えてもらおうと、 地区青少年協議会が毎年開いています。 

 会食では、 今後の決意を語る卒業生を参加者全員で激励しました。

 苓北町の都呂々保育園の年長園児が、 近くの窯元 「内田皿山焼」 で、 コーヒーカップやペン立てづくりに挑みました。 

 園児らは地元老人会のお年寄りからアドバイスを受けながら、 手びねりの技法で思い思いの作品を制作しました。 

 作品は同窯元が3週間かけて仕上げ、 3月の卒園式で園児一人一人にプレゼントされます。 

 苓北町の富岡小学校で 「フカ狩り学習会」 が行われ、 3年生と5年生が参加しました。 

 熊日天草西販売センター主催の 「ふれあい地域塾」 で、 郷土史に詳しい平井さんが、 江戸中期から昭和30年代にかけ地元で盛んに実施されたフカ狩りについて、 昔の新聞記事や写真、 ニュース映像などを使い報告しました。 

 「教科書にも載るなど全国的に有名な行事で、 アメリカ映画のロケ地にもなった」 という説明に、 児童らは驚いた様子でした。 

 天草下島の最高峰 ・ 天竺の山頂をめざす 「西遊記登山」 が苓北町であり、 親子連れら約200人が晩秋の山歩きを楽しみました。 

 同町都呂々の 「天草木場の杜自然学校」 を発着点に、 清流 「天の川」 や木々の紅葉を眺めながら16kmのコースを歩きました。 

 コースの途中では、 地元住民らによるミカンや搾りたて牛乳のサービスもありました。 

 苓北町の志岐小学校が食育の一環としてちくわづくりを体験しました。

 初めての企画で、 依頼を受けた地元の苓洋高校水産食品科の生徒が、 同小の4年生と特別支援学級の児童らに作り方を伝授しました。 

 苓北町の都呂々小学校で新聞の楽しみ方を学ぶ出前授業があり、 3、4年生が新聞の写真などを切り抜いたオリジナル紙面づくりに挑みました。 

 同小はNIE実践校で、 新聞を使った授業に取り組んでいます。

 児童たちは、 新聞から写真や両親に読ませたい記事を切り取って台紙に配置し、 個性豊かな紙面を仕上げていました。 

 苓北町の富岡海水浴場で 「親子シュノーケリング体験学習」 があり、 約30人の親子が参加しました。 

 体験学習に先立ち、 富岡小学校で県富岡ビジターセンターの横尾さんを講師に、 海洋生物についての学習会が行われました。 

 その後、 海水浴場へ移動して、 水中眼鏡やライフジャケットなどを身に着けて遊泳し、 夏休みの一日を満喫していました。 

 苓北町の坂瀬川漁港で、 盆恒例の地区対抗ペーロン大会が催され、 9チーム約300人が帰省客らの大声援を受けながら熱戦を繰り広げました。 

 開会に先立ち、 天草四郎率いる一揆軍に扮した地元の中学生らが天草に “帰港” するイベントがありました。 

 8月5日(火)から1泊2日の日程で、 小学生の体験入署が天草広域連合中央消防署苓北分署で行われました。 

 地元の4小学校の児童24人が参加し、 木材や油などの火災消火や煙が充満した部屋での通過訓練などを体験しました。 

 高さ7mの訓練塔からロープを伝って滑り降りる救助訓練では、 名前を大声で叫んで次々と挑んでいました。 

 苓北町志岐の体育センターで 「くまもとものづくりフェア in 天草」 があり、 親子が木工品づくりなどに挑みました。 

 子どもたちにものづくりの楽しさを伝えようと、 熊本大学と県中学校教育研究会技術 ・ 家庭科部会が開催したもので、 6回目となる今回から、 工芸品 ・ 針金細工などの職人らでつくる全国ものづくり塾も加わりました。 

 参加者は中学教諭や大学生の手ほどきを受けながら、 イグサのロープを円柱状に編み込んだ小物入れや、 苓北産ケナフを帽子型に整えたアクセサリーなどを丁寧に仕上げていました。 

 苓北町富岡で 「じゃっと祭」 のメーンイベント 「ペーロン大会」 があり、 ペーロン艇が白い水しぶきを上げ、 真夏の青空の下で熱戦を繰り広げました。 

 地元や長崎、 佐賀などから32チームが参戦し、 一般男子、 男女混成、 中学生、 小学生の4部門で競い合いました。 

 中学生の部の1位は都呂々中学校、 小学生の部の1位は富岡小学校5、6年生でした。 

 苓北町の富岡小学校の5年生と苓洋高校海洋開発科栽培コースの3年生が、 富岡海水浴場で稚エビの放流をしました。  

 水産資源を回復させようと毎年取り組んでいる事業で、 稚エビは苓洋高校生が6月から飼育し、 体長約3㎝、 重さ約1gに成長したものです。 

 小学生と高校生がいっしょに波打ち際で海に放しました。

前へ  2 3 4 5 6 ]      113件中 101-113件