天草市倉岳町の倉岳老人福祉センターで 「一人暮らし高齢者の集い」 が開かれました。 

 これは、 天草市社会福祉協議会倉岳支所が、 一人暮らしの高齢者どうしの交流を深めることなどを目的に毎年開催しています。 

 ここで、 苓陽幼稚園の園児たちが、 倉岳音頭などを披露しました。

 天草市五和町の城河原地域づくり振興会による 「ホタルフェスタ」 が城河原小学校で開催されました。 

 会場では、 同校の児童による内野川の浄化活動の発表やコンサート、 抽選会、 物産市などが行われました。 

 5月22日、29日の両日、天草市楠浦町の錦島グラウンドと五和町民グラウンドで、天草本渡ライオンズクラブ主催天草郡市小学生ソフトボール選手権大会が開催されました。 

 26回目となる今回は、53チーム785人が出場し、トーナメントで競いました。 

 天草市本渡町の西の久保公園で、天草花しょうぶ祭りが始まりました。 

 公園内の花しょうぶ園では、苓明高校郷土芸能部や一般の天草ハイヤ踊り団体が道中踊りを披露しました。

 天草市倉岳町の倉岳中学校の全校生徒が、 学校裏の磯でウニやアワビを採取し、 ウニ丼などにして食べ、 身近な海の恵みを実感しました。 

 地元の自然の豊かさを知ってもらおうと、 授業として初めて実施されました。 

 生徒たちは潮の引いた磯に繰り出し、 浅瀬の岩場に潜む生きものを夢中で追っていました。 

 天草市五和町の城河原小学校の児童らが、 福岡市の国立病院機構福岡病院に入院中の小児患者に、 学校近くの内野川周辺で捕まえたゲンジホタル約100匹をプレゼントしました。 

 ホタルで地域おこしに取り組む城河原小学校と城河原地域づくり振興会が、 外出が限られる子どもたちに喜んでもらおうと、 天草エアラインの協力で 2003年から届けています。 

 ホタルは24日夜、 全校児童や教職員、 保護者らで捕まえました。 

 25日は56年の児童代表4人が飛行機で福岡へ向かいました。 

 上天草市龍ヶ岳町の 「介護老人保健施設 きららの里」 前外来駐車場において、 大道小学校12年生と きららの里の利用者および通所者が参加して、 ひまわりの苗 200本の植樹会が行われました。 

 これは、 利用者および通所者の方々と地域の子ども達とのふれあいや、 駐車場前を通るすべての皆様の 地域とのコミュニケーションの一つとなればとの考えで実施されたものです。 

 小さな手にはめられたブカブカの軍手で一生懸命苗を持つ可愛らしい子ども達と、 手取り足取り、 頼もしく指導してくださる利用者の方々との にぎやかで心温まる交流会となりました。 

 上天草市松島町の松島総合運動公園 「松島野球場」 で第19回招待高校野球上天草市大会が開催されました。 

 地元の大矢野上天草高校と松島商業高校に、 招待校の阿蘇清峰高校を加えた 3チームで熱戦が繰り広げられました。 

 試合は2試合とも点の取り合いとなり白熱した試合となりました。 

 天草市佐伊津町の佐伊津小学校で、 第52回相撲大会が開催されました。 

 全校児童が参加して、 学年毎に団体戦個人戦が行われました。 

 天草吹奏楽連盟が、 天草市本渡町の本渡中学校で 「吹奏楽初心者講習会」 を開催し、 天草郡市の小高校生、 一般の 450人が参加しました。 

 陸上自衛隊西部方面音楽隊の隊員が、 参加者の楽器と習熟度別に分けて技術指導を行ないました。

 上天草市松島町の県立天草青年の家が、 小学生を対象に休日の土曜日を有意義に過ごしてもらう 「土曜楽校」 をスタートしました。 

 休日に屋内でテレビゲームなどをして過ごす子どもたちが多いため、 屋外で元気に遊んでもらうのが狙いです。 

 初回は上天草市と八代市の小学生 42人が参加しました。 

 開講式に続き、 まずは学習タイムで、 学校の宿題などに各自取り組みました。 

 昼食はキャンプ場で、 かまどで米を炊き、 タマネギなどでルーをこしらえ、 カレーライスを作りました。 

 近くの森にハイキングにも出掛け、 子どもたちはスタッフの指導で笑顔いっぱい楽しみました。

 天草市天草町の福連木小学校で、 炭焼き体験活動が行われました。 

 これは同校が、 地区住民といっしょに活動することで、 伝統や働くことの大切さを学ぼうと毎年実施しています。 

 子どもたちは、 窯出しした樫の木で作った炭を、 ノコギリでていねいに切り分けていました。 

 できた約350kgの炭は、 “福炭” と銘打ち福連木子守唄まつりなどで販売する予定で、 売り上げの一部は図書の購入や寄付にあてられます。 

 第11回熊日旗天草郡市小学生ソフトボール苓北大会が5月15日16日の2日間、 農村運動広場を主会場に開催されました。 

 本大会は天草郡市から 38チームが参加し、 チャンピオンシップとフレンドシップの部に分かれて試合が行われました。 

 上天草市教委が運営する 「英語村」 が、 10月に開くハロウィーンパーティーで使うカボチャの苗を、 子どもたちと一緒に植える作業を行いました。 

 苗はスタッフが種から育ててきた45株で、 英語村サテライト施設のある市松島総合センター 「アロマ」 の一角に、 幼児、 小学生と保護者ら約30人が参加して植え付けました。 

 県立高の再編に伴い今春から新入生の募集が停止された上天草市松島町の松島商業高校で、 体育祭が開かれました。 

 不在になった1年生の代わりに、 保護者も多数出場し、 生徒達と一緒に大会を盛り上げ、 山あいの校庭に歓声を響かせました。 

 学校側は体育祭が寂しくならないよう、 生徒の出場機会を増やしプログラムを充実させました。 

 保護者も綱引きや障害物競走への出場などで協力し、 地域の住民も多数、 応援に訪れていました。

 JAあまくさは、 将来を担う子どもたちに農業体験を通して食や農業、 自然との親しみを学んでもらおうと、 第4期アグリキッズスクールを開校しました。 

 管内の小学生54人が入校し、 JAの職員がスタッフとしてサポートしながら、 年間を通して農作物の植え付けから収穫までの 一連の作業を体験します。 

 スクール生は入校式終了後、 さっそく第1回目の活動でアグリキッズ農園にサツマイモ苗の植え付けを行いました。 

 苗を受け取ったスクール生は、 スタッフの指導を受けながら、 8㌃の畑に1本ずつ丁寧に苗を植え、 約1時間で植え終わりました。 

 天草市新和町小宮地の宮地浦湾で、湾を網で仕切って魚を捕る仕切り網漁の体験イベントがありました。 

 仕切り網漁は満潮時に湾を網で仕切り、潮が引いたころ魚を網際に追い詰めて捕る漁法です。 

 参加者は潮が引くと、たも網を持って湾内に入り、幅400m、高さ約4mの網の近くでボラやヒラメ、イカなどを捕まえました。 

 上天草市大矢野町の湯島小中学校の子どもたちが、 近くの海岸でウニとりを体験しました。 

 地域の豊かな自然や生き物に親しもうと、 地元漁協の承諾を得て3年前から小中合同で実施しています。 

 日ごろ、 港や磯場が遊び場の子どもたちは慣れた手つきで、 潮だまりや岩の合間にムラサキウニやバフンウニを見つけると、 細長い金具を器用に使い捕まえていました。 

 天草市有明町の天草東高校で、 一般の人も参加しやすいグラウンドゴルフを初めて競技に採用した体育祭があり、 生徒と地域住民が一緒になって汗を流しました。 

 天草東高校は2012年3月に統合されるため本年度から生徒の募集をしておらず、 37回目となった今回の体育祭は23年生だけでの開催となりました。 

 地域のグラウンドグルフ愛好家に参加を呼び掛け、 約70人の住民と16組に分かれ8ホールを回りました。 

 初挑戦の生徒がほとんどで、 クラブさばきに悪戦苦闘していました。 

 第1回苓北町長杯サッカー大会が5月3日から5日にかけて、 苓北町の九電グラウンドを主会場に町内4ヵ所で開催されました。 

 大会は苓北町長杯とサテライトの2つのリーグ戦が行われ、 坂瀬川中学校、 苓北中学校をはじめ、 九州各県の強豪10チームが参加し 熱戦が展開されました。 

前へ  24 25 26 27 28 29 30 31 32 33  次へ ]      1120件中 541-560件